2024年04月21日

兵庫リレーカーニバルに出場してきました!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

4月21日・・・

兵庫リレーカーニバル2日目を迎えました。

予選を31番目で通過して準決勝に駒を進めた本日・・・

1走を走ったメンバーが発熱で出られないと早朝に連絡が入り、急遽メンバーと走順を変更して挑みました。

タイムは思うような結果では無かったかもしれませんが、子どもたちそれぞれが状況を受け入れ、急な変更にも落ち着いて対応してがんばってバトンを繋いで記録を残せたことが全てだと思います^^

IMG_6410.jpg

素敵な経験をありがとう!

昨日を全体7番目で予選通過したT&F.net KOBEのトップチームは雨天の中でのレースでしたが、それぞれが役割を全うし7位でゴールしました。

IMG_6419.jpg

小学生チームもトップチームもそれぞれにがんばった結果それぞれが目標にしているステージで走ることができました。

多くの応援、ありがとうございました!

今後ともT&F.net KOBEを宜しくお願いいたします。


★ホームページはコチラ!!
(神戸 かけっこ・陸上教室) http://ktfc.jp/
posted by 神戸トラック&フィールドクラブ at 23:07 | Comment(0) | 講師日記

2024年04月18日

全国オンラインなわとび大会で3冠しました!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

44歳で初挑戦した「全国オンラインなわとび大会」・・・

その結果が届きました。

持久種目でエントリーした2重跳は335回跳ぶも4位。

スピード種目(30秒計測)でエントリーした3種目(2重跳び、前跳び、かけ足跳び)は40代の部で3冠することができました^^
※かけ足跳びは右足接地回数です。

IMG_6331.jpg

IMG_6333.jpg

IMG_6335.jpg

年齢を認めなければいけない気持ちとまだまだいける!と思う気持ちが交錯していますが、今後もさまざまなことに挑戦します!

引き続き宜しくお願いいたします。

★ホームページはコチラ!!
(神戸 かけっこ・陸上教室) http://ktfc.jp/
posted by 神戸トラック&フィールドクラブ at 23:50 | Comment(0) | 講師日記

2024年04月03日

2024年度スタートしました!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

4月3日・・・

毎週水曜日に新長田にあるITC神戸で開催している「神戸トラック&フィールドクラブ」も2024年度の教室がスタートしました!

IMG_5651.jpg

IMG_5652.jpg

かけっこ教室も陸上教室も、しっかり取り組めていましたね!

来週からは本格的に新しい学年がスタートします。

まずは環境に慣れることから・・・

焦らずゆっくり進みましょう!

生活のリズムが乱れている人はまずは生活のリズムを早めに戻しましょう!


★ホームページはコチラ!!
(神戸 かけっこ・陸上教室) http://ktfc.jp/
posted by 神戸トラック&フィールドクラブ at 23:47 | Comment(0) | 講師日記

2024年04月01日

「フリーマガジン fd」に特集記事が掲載されました!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

2024年度がスタートしましたね!

新年度スタートで早速ですが・・・

神戸の主要駅や施設で配布されている「フリーマガジン fd」に掲載されましたので是非ご覧ください。

・・・ https://fd-kobe.jp/kobepeople/15626/

hitomeguri_03 (1)_01.jpg

2024年度も宜しくお願いします!

★ホームページはコチラ!!
(神戸 かけっこ・陸上教室) http://ktfc.jp/
posted by 神戸トラック&フィールドクラブ at 23:18 | Comment(0) | 講師日記

2024年03月08日

3月20日に神戸市立東灘体育館で「走り方教室」を開催します!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

3月20日に神戸市立東灘体育館で「走り方教室」を開催します!

申込開始が3月8日スタートですので是非ご参加ください。

当日は当クラブスタッフの管理栄養士の根本の食育講座も開催します。

ダブルでどうぞよろしくお願いいたします。

ちびっこ走り方教室_01.JPG

食育講座_01 (1).JPG

詳細&申込はチラシをご覧ください!


★ホームページはコチラ!!
(神戸 かけっこ・陸上教室) http://ktfc.jp/
posted by 神戸トラック&フィールドクラブ at 00:19 | Comment(0) | 講師日記